YAMADAならではの
家電の機能性×家具のクオリティが融合した
オリジナル商品

これからのキッチンボードは
収納するだけじゃない
ニオイ、菌、ウイルスを
強力分解
※1
話題のカルテック光触媒・空気清浄器搭載したキッチンボード
これからは、収納できるだけでは不十分。
除菌・脱臭できる、ヤマダ × カルテックで実現した光触媒・空気清浄器搭載のキッチンボード。
収納内の嫌なニオイを強力脱臭、
空気中のウイルスや菌を強力分解してくれる。
家族の安心・安全を守り、快適なキッチンを叶える
新世代のキッチンボードが新登場しました!!
※1 すべてのウイルス、菌、ニオイについては検証はしておりません。

光触媒フィルターがあらゆる有機物を分解
驚くほど脱臭・除菌できる光触媒フィルター

TiO2にひかりをあてる» O2- と・OHが表面に発生»
有機物質がフィルタに接触すると » 強い酸化力によって水とCO2に分解


TEST01
食パンによる真菌(カビ菌)試験(カルテック自社実験)
3週間の食パンでのカビ菌試験で、
光触媒・除菌脱臭機が
なしの場合とありの場合で比較

光触媒・除菌脱臭機ありの場合
3週間後でもカビが付着していない!
TEST02
リンゴ/バナナ鮮度試験 (カルテック自社実験)
バナナと同じチャンバー内に
エチレンガスを放出する
リンゴを入れ、光触媒・除菌脱臭機が
なしの場合とありの場合で比較

11日間 / 室温(25℃±2℃)にて試験
なし:エチレンガス 25ppm CO2:0.8%
あり:エチレンガス 7 ppm CO2:1.5%
光触媒・除菌脱臭機ありの場合
11日目でもカビの発生や腐敗を抑えている
収納内の嫌なニオイを解消!
脱臭性能にも優れた効果を発揮してくれる
TEST03
嫌なニオイを解消
アセトアルデヒド分解除去試験(タバコ臭に含まれる成分)

- ※試験空間:200リットル密封ボックス
アセトアルデヒド初期濃度:8ppm
濃度測定:ガステック製VOCモニター GVC-1000(測定:カルテック株式会社) - ※一定空間内での実験結果であり、実使用下での効果は実験していません。
- ※光触媒フィルターは、除菌・脱臭効果を持続させるために数カ月に一度つけ置き洗いが必要です。
簡単な定期的なお手入れで
光触媒フィルターの交換不要。
定期的なお手入れ(浸け置き/天日干し)を行うことにより、繰り返し使用可能です。フィルターを都度、購入する必要はございません。
メンテナンス方法

- ① 3~4か月に1回
- ②光触媒機器の右横から光触媒を抜取り
- ③水かゆるま湯に洗面器に10cm以上溜めて、
10時間つけ置き - ④4時間程度天日干し
- ⑤光触媒機器に戻す ※フィルター交換不要で継続して使用できます。

& Board
Product製品紹介
光触媒による収納スペースの脱臭、除菌効果。
フィルターの交換は不要。24時間連続運転できます。
キッチンボードのオープンスペースの天面には
蒸気を吸着するMOISS(モイス)を使用。
2段目、3段目の引き出しは
ソフトモーションレールを採用、
最下段にはフルスライドレールを採用しています。